忍者ブログ
Home > > [PR] Home > RO > 1dayを入れてみたっ

(>'A`)>ぅゎぁぁぁぁぁ

ログアウトしても、どこからかプロのBGMが聴こえる

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1dayを入れてみたっ






あまりにも寂しかったので
保障されてた1dayを入れてみたっ

どうやらデワタパッチなるものがきてて
ずっとオワタオワタ言ってるもんだから
オワタっていう都市か、オワタでないにしてもワタオっていう都市が導入されてるのかと
普通に思っていたのは私だけではないはずっ


低スペックPCでも、とりあえずクエくらいは出来るだろうって事で
たまり場のプリさんに付いて行ってデワタクエやってきました
でもSSは取りきれてなかった...orz
クリスという武器だけ試しに作ってエンチャントしてもらおうって事で


eeb20537.png
 

クリスをgetした!
デワタドラゴンの皮を集めるのが、ちょっと大変だった
でもデワタ火山方面がメカニッ子の新しい狩り場になりえる…か
ただただ沸きが激しすぎて、やっとこニブルに慣れた身としては
ちょっと怖いっ



そしてここからが不幸の始まりなのである


エンチャントには100kかかって
与えられるステやSPやHPもランダム
自分が欲しいものにぶち当たる確率なんて、それこそ名刺getするレベル


ca5a0baf.png


HPとMdef+2ってなんやねーん
再エンチャントできるのかと思って試しにやってみたら


443aa2a3.png


Agi+1とか、いやがらせレベル
所詮この程度のLUKなのがあちゅクオリティ
しかしここで引き下がらないのが、あちゅクオリティ


誰も止めてくれなかったんだ
止められないとやっちゃうよね
やっちゃうもんだよね
何がいいかも悪いかもわからないまま
そう、何もわからないままに
ただただエンチャントしまくった結果がこれだっ




Str+1 Agi+3
Vit+4 Cri+7
Mdef+4 Str+1
Luk+2 Dex+4
Str+2 Mdef+4
Def+6 Agi+1
SP+50 Vit+1
Int+4 Vit+1
Int+3 Int+1
Mdef+2 Atk2
Luk+1 Vit+1
SP+50 Str+1
Def+3 Vit+2
Mdef+4 Matk1
Cri+5
Vit+1 Atk3
Cri+5 Atk3
Str+3 Atk3
Vit+3
Matk2 Atk3
Str+3 Luk+2
Agi+1 SP+50
Str+1 Vit+3
Cri+5 Mdef+6
Agi+3 Mdef+2
Luk+2 Matk1
Agi+3 Vit+3
Int+3 Mdef+4


何回やったとか考えなくていいよ
数えなくてもいいよry
製薬や製造を考えたら、普通にLuk+2とDex+4は勝ち組だったかな…とは思うけど
それも色々と情報が入った今だから考え付く事で
その時は全然思いもしませんでした!みたいな


確実に3Mはぶっとんでる
でも何が一番ぶっとんでるって


ed5ab2d6.png


シングルでくる運の悪さだよね
ハードラックとダンスしちまっただけさ
みたいな事も言えないわ
影葱さんってば


22a61220.png


ダブルできたんだぜ
アクビさんだって
HP+100とHP+300がきたとかなんとか…

あちゅのLUKは永久に未実装なのです


PR
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
あちゅ
性別:
非公開
自己紹介:
Ragnarok Online
Fenrir+Garm鯖統合後
Radgrid鯖にて
こっそりと生活中。

メインが葱のはずだったのに
いつの間にかメカニッ子メイン
最近じゃ修羅にうつつをぬかしたり
どうしてこうなった?
それは、聞かないお約束



なんだかんだでRO5年目
年季ばっかり入って
プレーヤースキル()笑の住人

ブログ内検索

最新CM

[03/31 匿名]
[09/22 阿部さん]
[09/07 しあ]
[06/24 Jacky]
[02/27 Jacky]

著作権のどうこう

このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 c Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved. c 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。