とか言うのが、何年か前にあったとかなんとか
転生が過程ではなくて転生が苦痛だった時代のお話
時給から目標Lv(おもに発光までの%)を計算して
まだこれだけかかるのか・・・などと絶望したとかなんとか
さて、近年はと言いますと
お手軽転生ってなもんでして、それこそ1日あれば転生
もっと頑張る人ならそれこそ1日あれば3次
なんて時代になりました
育成Gやら育成PTなんかに潜り込むと3次までが5時間もないとか
さすがにぶっ壊れすぎて同じ世界で息してるのか不思議に思うレベル
そんなお手軽な時代の中
武器もないのに稼動しているミンストレさん
武器がなくてもなんとかなるのが、時代ってヤツでしょうか
お金をかけずにどうにかなるというのは、やはりおいしい
倉庫にあるあり合わせでどうにでもなるというのが、財布に優しい
しかし、いい加減シャアエルブンを与えてやらないと
ソロが出来ないんじゃないかと、思うわけです
ちょっと計算機をまわしたら
シビアでブスギス1確なんていうおいしい餌がありましたので
ちょっとバリオに足を運びました
装備はあり合わせでこんな感じに
さすがバリオですね、すごい勢いでLvがあがります
地味に目標Lvが125歳なのですが(現108歳)
同じく経験値の計算機を回してみたら、どうやら1週間程度で到達できそうです
年末年始の忙しさに、稼働率が下がっておりますが
それでも隙間時間ってヤツでなんとかなりそうなので希望が見えました
130歳くらいになれば、どうにかたまり場の公平圏内・・・だと思いたいのですが
さて、この子はそこまで育ってくれるのでしょうか
モチベーションは民寄りなので、どうにでもなりそうなのが
ちょっと本気出した時の豚のすごいトコロ
しかし壁役の豚のJOB%が99%と、これもまたすごいトコロ
民のためにJOBの1%や2%などと言ってあげたいですが
さすがにヤバイです
タゲとってるだけでJOBあがりませんかねry
PR