忍者ブログ
Home > > [PR] Home > 雑記 > 他人のsageで最速転生

(>'A`)>ぅゎぁぁぁぁぁ

ログアウトしても、どこからかプロのBGMが聴こえる

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

他人のsageで最速転生


今までで唯一全力でお金がかかる最速転生

なぜなら 魂( 2PC )ありきだから!
FCASってやつでしょうか!あんまり詳しくありません!

ほぼ壁の生活だったので、あまりSSがありません
文章多めになるかもしれませんが
気にしないでください



爆誕

まずは皆大好きフェイヨン02のウルフさんで
適当にMB狩り
火付与とおやつがあれば素敵
ステはAGI先行でもINT先行でもお好きに
魂ありきですとAGI先行のINT60-70でも充分です


装備の空欄は各自MATK装備なりFLEE装備なり
お好きに装備してください
装備の有無で育成速度は変わると思いますが
正直誤差の範囲だと







適当にJOBをカンストさせて
適当にマジに転職して
また戻ってきて適当にJOBをあげるのですが
この時もうファイアーボール6までつっぱしって
その後











前回の画像使いまわしですが
適当にプティット集めてファイアーボール6をズドドドドドド
移動さえサクサクとこなせれば
JOB50までに1時間もかからないかと

クリスナーガ持たせてるのは、
低Lvで装備できる
MATK短剣だから、というだけ
Lvが足りるようになれば
魔法の定石でもリリースオブウィッシュでも
なんならサバイバルロッドでも大丈夫


その後、転職試験
転職試験が一番めんどいんですが
アイテムは事前にある程度用意しておくことと
カマキリの手とか言われた時に困らないように
プティットにまぎれてるカマキリから
手をもぎとっておくといいかとry


とりあえずセージになったら、また戻ってきて
ある程度のJOBまでプティット爆破
セージワームの95%回避にたりたら、お隣へ移動
もしくは、壁がいるならセージワームに移動でもよし












とっとと発光
3~4時間あるかないか




最近でた浮遊する賢者の石バニルミトの帽子セットがあるなら
そっちの方が楽しいかもしれない
セット効果に3種ボルト攻撃力+50%があるので
インプアクセやシロマアクセを持ってる人は、倍おいしい
相手が無属性なのでASの種類にこだわらなくていいのもでかい
共闘以外の横殴りに出会い
隔離決壊させてやろうかと思う気持ちを抑えつつ
とっとと転生


転生後もお世話になるウルフにMB

廃マジになったらやっぱりFBl6でプティット







プティットさんにファイアーボール便利すぎ
転生しててもJOB50に1時間もかからなかった

カアヒあれば
プティット程度なら20匹集めても死なない
しかしカアヒの切れ目が命の切れ目ry


その後とっとと教授

ほぼ、以下繰り返し、JOB70になって皿へ



そういえば
BASEとJOBが8kづつの素敵mobにチェンジした
ジェスターさん






こんな装備で、FWにジェスターひっかけてHD連打してる
そんな教授さんを見かけたことがあります
意外とジェスターの数が多いので、息抜き程度におすすめ
おいしいかまずいかは知らないry
ただ、FWの練習になっていいと思うよ!!!
とは思う


魂あれば早い、とっても早い皿への転職転生




そんなお話
PR
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
あちゅ
性別:
非公開
自己紹介:
Ragnarok Online
Fenrir+Garm鯖統合後
Radgrid鯖にて
こっそりと生活中。

メインが葱のはずだったのに
いつの間にかメカニッ子メイン
最近じゃ修羅にうつつをぬかしたり
どうしてこうなった?
それは、聞かないお約束



なんだかんだでRO5年目
年季ばっかり入って
プレーヤースキル()笑の住人

ブログ内検索

最新CM

[03/31 匿名]
[09/22 阿部さん]
[09/07 しあ]
[06/24 Jacky]
[02/27 Jacky]

著作権のどうこう

このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 c Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved. c 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。