忍者ブログ
Home > > [PR] Home > RO > ASS影葱のお話

(>'A`)>ぅゎぁぁぁぁぁ

ログアウトしても、どこからかプロのBGMが聴こえる

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ASS影葱のお話


結局、今からASS影葱を始める人にとって
何が一番気になるところと言うと
何処までの時給が出て
メテオがいいのか
ウォーターボールがいいのか
どっちの方が早いの自給がいいの?

っていう話ですよ
蟲に限りますがry

どうせ110歳とか120歳までは
血反吐はきながら蟲に篭るしかないわけですし
クローンにMSを叩き込むかWBを叩き込むか
どっちにしようかっていう話ですよ


メテオ盗作になってしまっている葱で
ちょっとばかし蟲食ってきました

開始









30分終わり






人の少ない時間帯で、だいたい30分で7m弱
正直、WBだと30分8m~9m出ますので
WB圧勝といった感じなのです
経験値の1Mや2Mを誤差ととるかどうとるかは
個人様の自由なので、そこはなんともかんともですが


ちなみに装備は





こんな感じ
コンチにはスカラバ刺さっております
まっどぅぅうぃっちぃってヤツです
野牛がヨヨなのはコレしかなかったからです
だからって別に野牛にスカラバ刺したって誤差でしょうし
下段をなんとかの桜にしたって誤差です


ぶっちゃけた話
WBかメテオかは
ステによりけりといった話になるわけです


INT寄りの葱であればWB

STRとINTが㌧㌧であればメテオ



といった具合
なぜなにゆえどうしてという話になると
ココでおそらく蟲食う人は必ずリプロするであろう

デュプレライト

コレのお話になるわけです
私の葱の場合ですが

STR20/INT60

INTのMatkダメなら、デュプレのダメがそこそこ出ますが
STRのAtkダメ、ぶっちゃけミジンコです
かわいそうなくらいダメ出ません
あってもなくても状態です

メテオ降らしている影葱さん、
別に相性の悪いブリライト食ってないわけじゃないです
ブリライトもしっかり食べます
STRとINTがそこそこあればデュプレで握りつぶせるわけです
コレがでかい
メテオのダメよりもどっちかっていうとデュプレのダメがでかい

では、私の場合はどうか

STRとINTがミジンコなので
囲まれようが何しようがWB叩き込むほうが早いんです
水場を探さなければならない不都合はありますが
それでもWB叩きつけて殴っている方が数は狩れます

メテオで安定させようと思いましたらば
おそらくINTはこのままにしておいてもSTRも同じくらい欲しいところ



結局ステによるというお話で落ち着くのではありますが
低INT/低STRでしたら、迷わずWBを覚えた方がよろしいかと
中INT/中STRでしたら、メテオでよろしいかと
高STR/低INTでしたら、こちらはお好きに…といったトコロ



低INTの基準としては50前後だと思いますよ
私の葱が60ですし、本来ならINT80とかふるみたいです
もうSOP持ちたいねって感じです
杖で突き刺せばいいじゃないですか、蟲なんてry


メテオを使いこなすには
というよりも、デュプレライトの効果の方が大きい気がしますが
デュプレライトとメテオをうまく使いこなそうとしますと
STRとINTがそこそこなければならない
なんて、身を持って体感したわけでごじゃいます

しかし

時給なんて関係ない安定して心おきなく蟲と戯れたい
とかでごじゃいましたら
メテオでよろしいのではないでしょうか?

囲まれてもメテオのスタンで事故死はなくなりますし
殴り続けられるのでバフォのARは常時出っぱなしです
WBの時よりかは安定してAR状態が続きます



え?なんでこんな話するのって?
メテオ狂いの魔葱さん見て
ちょっと冷静になってしまっただけなのです

PR
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
あちゅ
性別:
非公開
自己紹介:
Ragnarok Online
Fenrir+Garm鯖統合後
Radgrid鯖にて
こっそりと生活中。

メインが葱のはずだったのに
いつの間にかメカニッ子メイン
最近じゃ修羅にうつつをぬかしたり
どうしてこうなった?
それは、聞かないお約束



なんだかんだでRO5年目
年季ばっかり入って
プレーヤースキル()笑の住人

ブログ内検索

最新CM

[03/31 匿名]
[09/22 阿部さん]
[09/07 しあ]
[06/24 Jacky]
[02/27 Jacky]

著作権のどうこう

このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 c Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved. c 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。