忍者育成で㌧でこられる方もいるようなので
簡単にかいつまんで私の育成方法のお話
ほんとうにかいつまむので
違う方のを参考にしてみるのもいいかとry
貧乏人視点なので、お金持ちの方のようにはいきません
あくまでもベベ帽もなく、深遠風魔も作れない人用の
ジェジェリン育成までの道です
さて、忍者転職まではアカデミーで簡単です
アイテムがめんどくさい程度でしょうか
忍者に転職した後は
この装備で出かけます
持っている人はサインなんかを装備すると尚良し

■ アカデミー実習室(海岸)
ここでリカバリープレートからリカバリーを貰い
スポア先生をしばきます、付与は風付与で楽々です
JOBが8になる頃にはBaseが12か13でしょうか
苦無投を取得したら、そのまま場所を
■ アカデミー実習室(湖)
ここに移します、上記装備とSTR極であれば
苦無投1の段階からジオが1確になります
湖の左下がジオ園なので、迷子にならないように
ちなみにRR化で、ジオの射程が延びたので注意です
ATKも高いので即死しますし、おすし
転生してるキャラを座らせたい時は
忍者は上納かけておくのが一番いいです
転生してる人はアカデミーに入れないので
頑張って徒歩るなりポタるなりで、ジオ園にゆきましょう
ステは
STR極にふるのもいいですが
STRは60~70
DEXに30前後
このあたりを目処にふっていると、後々楽です
スキルは空蝉があればすべてうまくいきます
あとは忍法修練でしょうか
ジオで適度に上げて、囚人の服が着れるようになったら
ちょっとだけ着替えます
この時期には風魔手裏剣も装備できるようになってるはずなので
着替えた勢いで場所を移します

この装備が装備できたら、後はもうポートマラヤの住人です
ジェジェリン先生が君を待ってる!
の、前に、違うmobを食べます
ちなみにジェジェリンのお座りポイントは →
こちら
ジェジェリン2確になるまでは
ティクバラン1確で我慢です
この装備に土苦無でティクバランは1確
ティクバランが1確に届けば、あとはひたすらにSTR極へ
大型風魔なのは、お金がかからなかったからです
風魔に深遠/カホ/スコーピオンと、ベベ帽でジェジェリン1確らしいですが
さすがにそんなモノ作れないうえに持っていないので
1人で育成するにはこれが一番お金かからなくていいとの計算
ゴツミノが流行りだしてからミノcが2M前後でGETできますし
風魔も根性あれば自作できます →
こちらSTRがカンストすると晴れてジェジェリン2確です
火クナイを装備してジェジェに苦無投げましょう
もう少し敷居を下げたい人はマグマリン肩なんかを装備するのもアリかも?
私はイミュン魔法のストール
ペコHBや、いたずらな妖精
STR99 DEX40 適宜にINT50ほどふって
その後はLUK
最終的にサインも外してヨヨアクセにすると
たまにジェジェリンからの攻撃を完全回避してくれて
空蝉節約にもなって良い感じです
私の忍者育成はそんなものでしょうか
転生しているキャラだと、ジオではどうしてもJOBがカオスになるので
手間を移動時間を惜しんでもノッカーを狩ると幸せになれます

ノッカーの破格のJOBは、転生向けといっても過言では・・・
ただ、コンスタントの自爆がめんどくさいですかね
お座りキャラには必ずハイドアクセなり持たせておいて損はないかと
ちなみにノッカーは小型です
小型短剣で楽々狩れます
少し装備を頑張れば、30歳からノッカー1確は可能
JOBで苦しみたくない方は、早めにノッカーを狩る事をおすすめします
そんな感じで貧乏人用の忍者育成の話、おわり
忍者の苦無が修正されない事だけを
ただひたすらに願いながら、私、日々生活しております(震え声
PR