忍者ブログ
Home > > [PR] Home > 雑記 > ちょっとした趣味の話

(>'A`)>ぅゎぁぁぁぁぁ

ログアウトしても、どこからかプロのBGMが聴こえる

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっとした趣味の話


新しいパッケのちょっとしたライド帽が気になります
ライドと使い心地が変わらないのであれば
ピアレスとか作りたいです、ちょっとしたピアレスry
で、Gチャでももちろんそんな話になるんですよね
やっぱり+7にしなきゃライドほどじゃないとかいうのはきついねーとか
結局吸収率はどうなんだみたいな話ですよ


8aed70fa.png



気になるトコはみんな同じって感じです
吸収率ないし最近はまってるシークレット()みたいなの
とっとと発表して欲しいです
使い心地が多少劣化してもいいのでピアレスはどうしても欲しい1品


まぁ、そんなたわいもないGチャはおいといて

趣味のお話



↓↓↓しゅみしゅみ↓↓↓



ちょっとした趣味で、消しゴムはんこなんぞやってます
ふくろうちゃんのHDDを送る郵便物に
ミジンコのはんこ押したのは私ですry

まぁ、この辺は個人的な話なのですが


31eca73c.jpg



こんなミジンコをみかけたら
それは私がほったミジンコです、ちょっとミジンコ可愛い
ちなみにツリガネムシとかもほろうかと思ったのですが
ツリガネムシが通じませんでした
弟とか妹に聞いてもナニソレ状態・・・ゆとり教育怖いry
サイズは一円玉に隠れるくらいなので2cmちょっと
というところ


で、今一番頭を悩ませてるのが切手枠なんですよ

切手枠のはんこっていうのはなかなかむつかしいところがありまして


bcd53281.jpg



これでサイズが切手の実寸と変わらない 2.5*2.0 です
標準サイズは 2.6*2.2 でしたか・・・
まぁ、こまけーこたぁいいんだよっみたいな
とりあえずこのカエルの枠を①として


cf891e29.jpg  7b915b84.jpg



ドラゴンを②、ライオンを③と
枠を若干変えていってるんですが
さぁ、どれがいいかっていう話なんですよ
どれがいいのだ
(>'A`)>ぅゎぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
頭イタイよおおおおおお

ううううううううううううううううん


うううううん


(>'A`)>ぅゎぁぁぁぁぁぁぁぁぁ



 
PR
コメント
1.無題 通りすがりのjacky さんさん (2011/10/21 21:46)

思ったよりクオリティー高すぎでびっくりしました!
僕はカエルが超お気に入りです(*^^*)

そしてなぜか朝からネットが繋がりません…

(;・`ω・´)!?

カエルかぁ…
カエルの枠はマジ細かくて(>'A`)>ぅゎぁぁぁぁぁぁなる

ネットがつながらないからネカフェいってたのかっ
ちがうジャッキーはそんな子じゃないry
ネット…うぅぅぅうん?PCぶっ壊れた?雷落ちたんだっけ
(´・ω・`)もうPC買いなっ買っちまいなっ

  • あちゅ
  • 2011/10/21(Fri.)
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
あちゅ
性別:
非公開
自己紹介:
Ragnarok Online
Fenrir+Garm鯖統合後
Radgrid鯖にて
こっそりと生活中。

メインが葱のはずだったのに
いつの間にかメカニッ子メイン
最近じゃ修羅にうつつをぬかしたり
どうしてこうなった?
それは、聞かないお約束



なんだかんだでRO5年目
年季ばっかり入って
プレーヤースキル()笑の住人

ブログ内検索

最新CM

[03/31 匿名]
[09/22 阿部さん]
[09/07 しあ]
[06/24 Jacky]
[02/27 Jacky]

著作権のどうこう

このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 c Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved. c 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。