忍者ブログ
Home > ぷりーすと

(>'A`)>ぅゎぁぁぁぁぁ

ログアウトしても、どこからかプロのBGMが聴こえる

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

だからJOBがほしい


JOB難民の1st ABを見て育った2nd ABさん
どうやら頑張ってJOBを稼ごうと頑張っているようです
というわけで
もしかしたら行けるんじゃね!?
なんて夢をみて







シレンもってたら行けた
プリさんシレン



・・・あれ?


ちょっと装備やら何やら考えないとダメですよね
痛すぎますし、SBやらHXやら、後はなんですっけ
まぁ、いろいろと


そしてその後、Base100にしたい人で行く、時計塔4Fツアー








なんかデター(人'д`o)お小遣いキター

しかし深遠が超強化されてますよ
一確ですよ








われわれがな



なんてひどい、ひどい仕打ち
どうして無駄に強化したし
これで行けると思ったのか・・・と
もう少しこぉ
それこそ100歳前後でキャッキャッウフフしながら狩れるmobにすりゃよかったのに
なんでこんな事になったのか


PR

俺、10年我慢したよ


先週、完全回避に目覚めたたまり場のグロチンさん
どうやら、本格的に完全回避装備を集めたようで







味を〆て、ヨヨモリガンアクセセットを揃えてはりました
暇があったら狩りいこうぜーとの事でしたので








ちょっと寝すぎた姫プリ様のLvをあげてもらおうかと
聖域楽しかったよ、調子乗ると大変な事になるけどry








なんか楽しそうです
本人も「楽しいw」って言ってました


最近イキイキしてる気さえします


「俺、10年我慢したよ」って言ってました
10年前も5年前も、アサシン系そこまで弱くなかったと思うのですが
まあ、範囲火力の前では霞むという意味なら

・・・あれ、あちゅさんの葱が泣いてる
隅っこで三角すわりしながら泣いてる(ry


そういえば、ロリコンって地デリ乗るんですってね、かなり燃費のいいロリコンです
ちょっとSPキツイとは言ってはりましたが、地デリでなんとかまわるみたいでしたし

ただでも調子のると







死んでないよ

ギリギリ死んでないよ


ちょっと危なかったけど、大丈夫だった
スタンするとしんどいですね
姫プリさん方向性が決まったのですが
VIT初期値で戦おうとしてるので、先が思いやられます


しかし一番のヲチは


公平切れてたんですよ


いや、そんな事もあるよ
PT主になるとよく忘れる
チンクロさんも言ってました、普段人のPTに入るから…と

正直、私もよく忘れるので人の事はry



そしてチンクロさんが落ちた後






ワンダラーさんと騎士団行ったら大変な目にあった



オラティオが生きる狩場ではあるかもしれんが
生かす前に死してしもうたわ
って感じですよ!
まだまだレベルが足らないって事でしょうかね

もうちょっとLvあげてリベンジです







一応Lvは上がったんだからね!



これでやっと108歳だか109歳です(ぇ


いろいろとおかしい


ダメとかイロイロ







LA入れてるからってこのダメが許されていいわけじゃねーぞ
とかなんとか


こういうの見てると、倉庫に入ったままの狼を動かそうかなって気になるけど
弓とか矢とかお金かkkk



なるほど金策ですね|壁|・`ω・)チラッチラッ



でも、超無駄遣いしちゃったもんねー
sモリガンのベルト買っちゃったもんねー
ヨヨcとか買って完全回避 I Y H しちゃうもんねー



でも、モリガンセットの欠点って
紙装甲ってトコですよね
避ければ問題ないとかそういう問題じゃないよね
1回のダメが痛すぎるし、下手したら殴られて消し炭


なるほど、とっとと殲滅しろって事ですね(ry


いつかのしゅうまつ


完全回避に目覚めた珍クロさんと
シビアに目覚めかけているワンダラーさんとの


トリオでごじゃるよ















もう、何もいうまい、いうまいて



どれだけ狩ってたんでしょうかね
なんだかんだで3時間くらいは滞在してたのかもしれません
カートキャラも2キャラ持ってきたり
付与子まで移動させてきてみたり



ただでも、人がいっぱいでしたなぁ
深夜~早朝だったと思うのですが
それでも結構人がいましてびっくりでした
範囲で狩れる職にはピッタリといったとこですかね

トリオでないと若干キツそうだったのが
癌呆の思惑といいましょうか、なんといいましょうか
ソロ狩を徹底的に潰してみたので、PT頑張ってくださいね!
みたいな(´・ω・`)
ひどいよね、今まで散々ソロ狩推奨しといてry




どっちかっていうとPT狩にシフトする方が大変なんですよ

ぼっちにとってはな!!!


(・`ω・)いや、割とマジデ


あの…えっと……えっと


約2年前のマラソンで転生→転職した、あちゅさんのAB2nd




120歳までのあなたのための姫プリです(
この子の方向性としては


えっと…
私、マラソン産なので、あの…
あくびの事とか全然わからなくて
それで、えっと、動きとか装備とかも全然で
あの…あの……



という姫プリを目指してるわけです
か弱い系です

で、そんなABさん、やっとステをふりました
というのも
アインさんがワンダラーなるビッ……に転職しはったので

狩場探しと
ステ的な、スキル的な方向性を探す旅に
おでかけしたわけです






ちがうっ!!誤解だ!!!!!

まさかそんな
3次になってイクラで転がるなんて…
ちょっと遊爆させて
「イクラのスイッチ入れんなよww」
みたいな会話を楽しもうとしてたら

こんな仕打ちだよ!


なんという事でしょう

伊豆4から伊豆5へ、ほとんど引きこもってしもうた
マルクcを狙いに行ってみたり






RR前、討伐と、その柔らかさから大人気であった
崑崙3Fのニャンニャンさんを食べに行ったり
(ソロ向けのぬる狩場になってました







シャアcが高騰し
適宜にオリも出る事から、人が増えた監獄1Fに行ってみたり
(人が多すぎるとストレスたまります








おかしいだろ

ちょっと空気読みすぎとちがうんか
さすが今年のラッキー誕生日にランクインしてる2人なだけあります(何
こんなにもあふれる運があるなんて
お天道様もびっくりですよ


シビア1確にさえなれば
ある程度楽ちんというか、なんとなくそんな感じでした
あまり取る気はなかったのですが
監獄でエクスピアティオを取得
これで1確になり、サクサクと狩れるようになりました

経験値的な事は、正直全然わからないので
そゆところはわかりません


ちょっとがっつり食ってみようかという事で
装備をゴソゴソといじりたおし

新mob、女王直属と名のの付く蟻がいる蟻MAPへいきました







強いよ
なんか知らんけど痛いよ

動き方としては
ホールド食らうまで動く感じですが
回転がよすぎて10匹くらいにかこまれると
白P叩かざるをえなくなるので
この辺が少し難しい加減
まぁ、AB側の加減でしかないので
この辺は相手が許してくれる加減で練習するしかないと思うわけです
あとは、間違えて相手がタゲられると
ヒールするのが2倍になって大変なんですよね
自分もヒール、そして相手にもヒール
やってる間に白Pも溶けてHPも溶けて死ぬんです
これは蟻場だけじゃなく、全ての狩場なのですが
ごりおしがきかなくなったRR化で、この辺が少し課題なのかなと
プリ視点で思いました

ま、練習するしかないわけです


こゆ時にとことん付き合わせるのが
姫プリですよね!!!







LVもJOBも上がりましたし(107歳です
100歳くらいまでの狩場って感じなんでしょうかね?
JOBもボチボチといったところなので
範囲職なんかには良いかも知れません
そのかわり、びっくりするぐらい収集品はないです







あってないようなもんです
   ※ビタタさえこまめにかればワンチャンあるで




カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
あちゅ
性別:
非公開
自己紹介:
Ragnarok Online
Fenrir+Garm鯖統合後
Radgrid鯖にて
こっそりと生活中。

メインが葱のはずだったのに
いつの間にかメカニッ子メイン
最近じゃ修羅にうつつをぬかしたり
どうしてこうなった?
それは、聞かないお約束



なんだかんだでRO5年目
年季ばっかり入って
プレーヤースキル()笑の住人

ブログ内検索

最新CM

[03/31 匿名]
[09/22 阿部さん]
[09/07 しあ]
[06/24 Jacky]
[02/27 Jacky]

著作権のどうこう

このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 c Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved. c 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。